PHS/DECT親機とスカパー!の受信障害

私はドキュメンタリー番組が好きで、ディスカバリーチャンネルやナショナル ジオグラフィック チャンネル、ヒストリーチャンネルをよく見るのだが、なぜかPT1でナショジオを録画するとブロックノイズが出て画質が非常に悪かった。
PT1/PT2+TvRock+TVTest/RecTestを使って録画していたので、チャンネル設定が間違っているのかと何度見直してみても間違いはない。そもそも他のチャンネルは正常に録画できているのに、なぜナショジオだけが正常に録画できないのかまったくもって不思議だった。B-CASカードやBSアンテナの不具合を疑ったこともあった。それでB-CASを他のテレビに差し替えてみたが、こっちでは正常に映った。やはりPT1環境に依存する不具合だった。
いろいろ調べたところ、原因はまったく予想外のものだった。PCの近くに置いていたPHSコードレス親機(ワイヤレスターミナルアダプター(TA) Aterm IWX70)の出す電波が原因だった。これの電源を落とすとナショジオが正常に録画できた。電源をオンにするとブロックノイズが出る。
PHS親機の発する1.9GHzの電波が、スカパー!の一部チャンネル(ND16/ND18トランスポンダ収納)に干渉するというものだった。これを俗に「スカパー!ND16/ND18問題」と言う。

上記の9チャンネルはPHS/DECTの1.9GHz帯に近いため、電波の干渉を受け正常に受信できないことがある。
対策としては、BS/CSのケーブルとPHS/DECT親機をできるだけ遠ざけるか、もしくは親機そのものをやめてしまうことだろう。まだ試してはいないが、ケーブルをアルミ箔で巻いてPHSの電波から遮るという方法も使えるかもしれない。なにはともあれ原因がわかったのですっきりした。Googleで調べたところ、2chのスレと価格.com掲示板だけがヒットした。このふたつの書き込みに助けられた。
関連記事

うちは、ND16だけ写らないよ。NTTパーソナルのコードレス電話の影響で。
1.9Gコードレス電話って、ND16とND18に影響するらしいね。
スカイ・ステージ、チャンネル銀河、AT-Xヒストリーチャンネル、スカチャン803、スカチャン804が、カクついてまともに観られないND16問題で悩んでたんだけど、コードレス電話の親機のアンテナにアルミ箔を巻いたら意外にもあっさり解決してしまった。
もっと前に、ダメもとでやってみるべきだったよ。新品の分配器を複数買ったり無駄な銭を使ってしまった。

TU-BHD250でスカパー!e2の272ch、AT-Xを受信しようとしたところ、受信できたり、できなかったりします。実は契約していないチャンネルですが、無料放送時、また有料放送時も受信すれば案内表示が出るのでわかります。
原因は予想がついています。チューナーと同じ部屋でPCのインターネットに使っている、NECAterm IWX70/RS20という、ワイヤレスTAの子機からの妨害のようです。アンテナは110°対応のDXアンテナ DSA-456、屋内配線は5Cのアルミシールドのものです。分配器も対応のもので、ブースタは通していません。室内配線にも、デジタルBS・CS対応と書かれたDXアンテナの4C-FVを使い10m程引き回しています。末端処理は壁にシールド付きF型プラグ、チューナー側は接線を使用しました。
その問題のTAで通信を始めると、272chと、同じトランスポンダCS16(12.5710GHz)を使用するチャンネルのアンテナレベルが、通常60程で安定しているものが、0-40くらいでゆらぎ、受信したり、しなかったりします。他のスカパー!e2チャンネルやBSデジタル、プラワンなどは60で何事もなく受信します。
このTAの無線方式はPHSを使うもので、放送の電波の12.5710GHzからコンバート後の計算でマイナス10.678GHzすると、(注:衛星波は直接同軸ケーブルに流せないので、低周波に変換して流しているらしいです。BSの場合は10.678GHzぶん下げるらしいです。)そうすると、丁度PHS帯域の1.9GHz付近にぶつかるようなんです。携帯やPHSで妨害される場合があるとは聞いたことがありますが、こんなにもひどいものだとは…。