沖縄五日目

雨よさらば! 待ち望んだ晴れの日。最終日にして快晴。四日間天気に恵まれなかったが、最後に晴れてよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
海はエメラルドグリーン。まーちゃん色に輝く海。これぞ見ておきたかった景色。しっかり脳裏に焼き付けよう。
沖縄の天気は変わりやすく、またいつ曇りだすかわからないので、晴れているうちに古宇利大橋に行く。橋から見える海がとっても綺麗だ。



御菓子御殿

観光客用お菓子製造販売の大手。北海道の石屋製菓花畑牧場みたいなものですな。でも沖縄の御菓子御殿は建物からして立派です。
試食コーナーも充実。各商品を試食して回るだけで腹が満たされます。ガラス張りの工場、徹底した接客といい、ここはサービスの鬼ですな。バスで帰る観光客を、従業員が6人ぐらい出口に立ってバスに手を振って見送っているのを見たときは、ちょっとやり過ぎじゃないかと思いました。空港の御菓子御殿の店員も私語など一切せず直立不動で立ってるし、ここの社長は従業員に厳しそう。






土産物も充実。

上間弁当天ぷら店

天ぷらや揚げ物を1個 50円から売っている格安のお店です。自分で袋にどんどん入れていって、レジで精算するシステムです。うどん屋のシステムに似てますな。どれもこれも安いので200円ぐらいで腹がいっぱいになります。こんな店が近所にも欲しいわ。



守ろうシンデレラタイム

駐在所に貼ってあった夜更かしを戒める標語。

海中道路とその付近

沖縄は離島に架かる橋が多いですね。沖縄は巨額の公共事業のお陰か、道路も橋も立派です。しかし過疎の離島に巨費を投じて橋を架けても、はたして費用対効果としてどうなのか疑問に思えました。

独特の交通ルール

道路絡みでいうと、沖縄の交通事情も独特なものがありますね。トラックはなぜか黄信号や赤信号を突っ切るときは、ハザードランプを点灯しながらつっこんできます。本土では見たことない慣習ですなあ。聞けば後ろの車に信号が変わったことを伝えるためにそうやっているそうですが。
Yナンバーの外人は車を縫うようにとばします。それと窓全開でヒップホップ音楽などをボリューム全開で聴いとります。ありゃ街宣車並みでっせ。
わナンバーのレンタカーが異様に多いです。特に観光地を走ってるのはほとんどレンタカー。車種もヴィッツ、マーチ、フィット、スイフトと小型車ばかりです。電気自動車(EV)をレンタルしている人はほとんど見ませんね。まあ高いですからね。

色とりどりのシーサー

鞘師用、くどぅー用、あゆみん用のプレゼントに最適ですね。

茶色のローソン

飯窪春菜専用観光地用のスペシャル仕様です。

久しぶりに見た二千円札

もはや沖縄だけで流通しているといっても過言ではない二千円札

沖縄ぜんざい

旅の最後に空港で食す。うーむ、これは無しやな。普通のかき氷の方がよっぽど美味しいわ。まあこれも経験ってことで。

首里城

初日に大雨で行くのを断念した首里城。最終日に晴れてくれたのでやっと行けます。係員の人の写真を撮ろうとお願いしたら、しっかりポーズを決めて応じてくれました。プロやな。まるでディズニーランドのキャストみたいです。













さらば沖縄

今回は天気が悪かったこともあったし、太平洋戦争絡みのところはまったく行けなかったが、いろいろ新しいことを見聞きできて楽しかった。近いうちにまた必ず行く。