宇多丸氏のAKB48論

メモ代わりに残す。30分23秒ぐらいから。
D

  • 基本的にAKB48は外から見てる、どっちかというとファンじゃない
  • そんなに曲が好きなのがあまりない
  • 最近になってAKBなりの曲の聞き方、良さが少し感じていた
  • ど真ん中ストライクの曲はなかった
  • BUBKAにチケット取ってもらった
  • BUBKAという“アイドル業界とか正当な芸能界的なところから忌み嫌われているメディア”に秋元康さん本人が二度も登場し熱く語るというのは面白い関係
  • 僕がアイドルに求める良さはAKBは半分満たしている
  • 僕のアイドルの大きな広い定義というのは「実力を魅力が凌駕している存在」。なおかつ「実力と魅力の差がある分をファンが『無償』の行為に基づく応援で埋める」。この構造がアイドルなのだ
  • アイドルの本質に擬似恋愛は絶対条件じゃないんじゃないか
  • 総選挙はファンの応援という部分だけをシステム的に効率化した制度。同時にそれがもの凄いビジネスになってるという(笑)
  • だから永続的に続くと。うまいなあ。ついにいくとこまできたなって
  • ファンの女の子がたくさんいて、僕の隣の女の子はずっと泣きっぱなし
  • モー娘に関して言えば途中でアサヤンっていう物語を通じた共感装置がなくなっちゃったから、いわゆるモーヲタとされる人達が”勝手”に物語をつむいでいくのがモーヲタ文化みたいな盛り上がりだったんだけど、AKBの場合はちゃんとその物語が目に見える形で全部提示されていると。ドカンと。だからそれは非常に僕ごのみのシステムだったんですね
  • 秋元康という人は恐ろしい。ひとり勝ち
  • 関心はするけど感動はしないスタンスで見ていた
  • オレ、ファンじゃなくてよかったー(ファンだったら泣いてる)
  • システムとしてよく出来ているからこそこんな異常なマジックが起きる
  • 全盛期にこれをやれる凄さ。攻める姿勢
  • 彼女達にとって生きた心地のしない残酷なシステムなんだけど面白い
  • 実際に前田敦子見てこれまでの評価に納得

1年前の宇多丸氏のAKB48

  • AKBなんてつまらない。ただの焼きなおしだから、アイドルヲタクにしか向いてないし届かない